近年、少子高齢化が進む中で、
生前より永代供養を希望する中高年が増えています。
永代供養本舗では、お墓や信仰を継承する子孫がおらず、
死後の供養が期待できない人のために、
理想の葬られかたをご提案いたします。
生前のうちに自ら死後の安住の地を確保できるという
安心感をぜひお求めいただきますようご案内します。
1、永代供養とは、お墓の管理を、継承者に代わり、霊園が行います
2、永代供養のメリットは、後継ぎが不要で、管理がラクに行えます
3、永代供養のデメリットは、個別で供養できる期間が限られています
いずれ我身と言いますが、お墓のことを調べていると、「永代供養」という言葉をよく聞くかもしれません。
「永代供養」の意味は、簡単に言いますと、「様々な事情によりお墓参りがでできない人に代わり、霊園や管理者などが永代にわたって遺骨を管理、供養すること」です。
永代供養墓とは、家族のかわりに霊園管理者が供養してくれるお墓です。
この場合の供養とは、お墓掃除やお参りという意味です。一般的なお墓の場合、草とりなどのお墓掃除や、
お盆、お彼岸のお墓参りは、残された家族の役目です。また、お墓を維持するためには、
年間管理費を年に1回お墓が建っている霊園に支払う必要があります。
一方、永代供養墓であれば、お墓掃除は霊園管理者が行います。
また、お盆、お彼岸などには合同慰霊祭を執り行いますので、
供養に関してはお任せできます。さらに、年間管理料を支払う必要もありません。
つまり、永代供養墓は、継承者を立てる必要のないお墓で、絶家、無縁、墓じまいに最適だといえます。
永代供養墓の種類は、次の3つです。
いずれも、ご相談を承りコンサルティングをしながら最善の永代供養をご提案いたします。
永代供養のメリット
①年間管理費不要
永代供養墓は、一般的なお墓と違って年間管理費が発生しません。なので、後の世代に金銭的な負担がかからないということになります。
例えば、生前に永代供養墓を契約して料金を全て支払っておけば、残された遺族や親族は何も支払わなくて済むと言うことです。残された「子どもたちに金銭面で迷惑をかけたくない」と考えている方には最適といえます。
②リーズナブルな費用
一般的な継承型のお墓の費用は相場で、100万~300万円程度と言われています。一方で、永代供養墓は、骨壷30年管理で銘板入りでも60万円程度で収まります。一般的な継承型のお墓に比べると、永代供養墓はかなりリーズナブルです。なぜなら次世代は使えない上、最終的には合祀されるだけに、価格が抑えられていると言うことです。
永代供養のデメリット
1)永代供養は、墓の場合いったん合祀されると遺骨を取り出せません。また、海洋散骨の場合には拾うことができません。永代供養は、初めに個人墓を設けたとしても、最終的には他の人の遺骨と一緒に合祀されます。骨壺から遺骨をあけて埋葬し土に還すため、合祀されると他の遺骨と混じってしまいます。永代供養後に「新しくお墓を買ったから、そちらへ遺骨を移したい」と考えても合祀後はそれが不可能です。
2)昔の解釈では「永代供養墓」というとそのまま供養塔を指し、身寄りのいない人、寂しい人が入る、無縁のお墓というイメージでした。昔のイメージで永代供養墓を捉えている親族がいると、「なぜそんなところに納骨するのか」と言う拒絶と抵抗にあう可能性があります。永代供養のメリットを丁寧に説明し、遺族や親族の納得を得る必要があります。
永代供養をオススメする人
1:お墓の後継者がいない絶家、無縁、墓じまいの人
2:お墓の維持・管理・費用の負担などをしたくない人
3:先祖代々のお墓に入らず先祖の墓は要らないと考える人
お墓の後継者がいない絶家、無縁、墓じまいの人
お墓の後継者が居ない家を絶家といいます。この場合には、お墓参りや墓守をする人がいなくなるため生前中に永代供養墓を確保しておく必要があります。
お墓の維持・管理・費用の負担などをしたくない人
お墓は、年に数回掃除をしなければ、綺麗に保つことはできないでしょう。霊園でお墓の敷地にたくさんの草が生い茂ってしまっている光景を見たことがある方も多いでしょう。年に数回のお墓参り・掃除が何らかの事情でできない、又はしたくないという人は、永代供養墓をオススメします。
先祖代々のお墓に入らず先祖の墓は要らないと考える人
先祖代々のお墓は必要ないと思っている人も、永代供養墓にするとよいでしょう。家の仏壇でお参りできるからお墓は必要ない、という考えを持つ方も多くいます。わざわざ個別のお墓は必要ない、でも納骨はしなければいけない、と考えている人は、永代供養墓がオススメです。
ペット永代供養
大切な家族の一員だから家族と同じように葬儀を行いたい。
近年要望が増えているペット葬儀も承ります。
アクセス
有限会社堀口石材店
〒689-3403
鳥取県米子市淀江町西原1132-1
TEL:0859-56-2272
FAX:0859-56-3932